サラリーマンのとんがおすすめする日経新聞をお得に読む方法をご紹介いたします。
すごく簡単です!
投資をやっていく以上、情報収集のツールとして日経新聞は必須アイテムです。
当然のことですが、紙ベースの通常の新聞紙にしろWEB上の購読にしろ新聞を購読するには購読料金がかかります。
電子版を購読した場合、月額4,277円、年額51,324円、日経テレコンに至っては、基本料金が毎月8,800円+初期費用17,600円がかかる上、それぞれの媒体の利用時に情報利用料金が発生します。
我が家の愛犬、レムおすすめペットシート
(犬に限らずペットのうんちやおしっこの悩みは誰もが抱える問題・・・この商品は価格も安くシート自体も厚いので漏れや匂いも少なく、ぜひおすすめです。犬以外にも爬虫類や使い方では他のペットさんたちにも有効です。)
おすすめ!楽天証券の日経テレコンサービス
1・楽天証券を開設する
まずは楽天証券を開設します。

楽天証券を開設する事で日本経済新聞社が提供する日経テレコンを無料でご利用いただけるのです!!!
(既に開設済みの方も、もちろん含まれます)
iSPEEDのインストール

楽天証券を開設した、iSPEEDアプリをインストールします。iPhone、Androidに対応しています。
対象チャンネル
iSPEED for iPhone/Android
マーケットスピード II
マーケットスピード
マーケットスピードMac版

iSPEEDをインストール後、アプリを起動しログインIDとパスワードを入力し、ログインします。ログイン後、マーケット欄にある日経テレコンをクリックし次に進みます。

日経テレコン(楽天証券版)ご利用許諾条項をご確認の上、同意の場合は同意して次に進んでください。これで日経テレコンのサービスの閲覧が可能になります。
2・日経テレコンで提供しているサービス
日本経済新聞(朝刊・夕刊)、日経産業新聞、日経MJなどの閲覧が可能です。
過去1年分の新聞記事検索

日経速報ニュースの閲覧

引用元:日本経済新聞・日経テレコン楽天証券版

引用元:日本経済新聞・日経テレコン楽天証券版
※配信内容は、楽天証券用にカスタマイズされています。
現在ではインターネット上で、ほぼほぼ必要な情報を得る事ができる世の中になってきました。しかしWEB上のニュースからでは表面的な情報しか得られません。投資やビジネスに必要な深い情報の収集には日経新聞が必要です。

引用元:日本経済新聞・日経テレコン楽天証券版
これから購読を考えているのであればぜひ今回の方法を試していただければと思います。