ブログ初心者・ブログの始め方・総集編

ブログ初心者・ブログの始め方総集編
特になんの取り柄も無いサラリーマンである私が、妻とともに子育てをしながら生活をしている中で、突然ブログを始めて二ヶ月になろうとしております。

始めた当初は、1日1記事は必ず投稿するぞっ!とか思い気合入りまくりでしたが中々思うようにはいかず・・・

パソコンを開いていざ記事を書こうと思えば、子供たちからの遊びの催促が入り、仕事から帰って来て、今日はやるぞっ!と思っても疲れて眠くなるといったよう感じで、そんな日々を繰り返し過ごしております。

実際投資をしていても、本業のサラリーマンとしての仕事があるので、年がら年中監視していくわけにもいかず、後から振り返って。重要なポイントを逃し、あの時こうしていれば、ああしていれば、思うことの繰り返しです。

現状このブログもまだ完全に構築できておらず、自己満足の日記のようになっておりますが、テーマの方も新規開拓と取捨選択をしていきながら皆様に読んでいただけるような価値のある記事を増やし残していければいいなあと思っております。

まずはとりあえず最初の一歩を踏み出してみようから、まずは続けてみよう!そんな感じです・・・

 

(1)ブログ初心者のブログやり方・はじめ方

ブログを始めたくても始められない、行動できない、どうして良いのかわからない、そういった方々、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

かつての私もそうでした。そもそも私自身つい最近までブログについても何もわかっておらず、PC関係のことや、ITに関してもかなりの情弱者でした。(今も大して変わりませんが・・・)

ただ何となく興味がありやってみたいなあ・・・といった漠然とした思いは以前からあったのですが、いざ実際にやってみようかと思ってもなかなか重い腰が上がらず後回しにしていくばかりでした。

そんな私ですが、今年の8月のお盆休みに時間を有効活用しようと思い、いざ決心をし行動に移したのです。

最初の一歩を踏み出してみよう!何をするかは後で考えれば良い!

私の座右の銘です。自分には何が足りないのかと考えたときにこの言葉にたどり着きました。よくありそうな言葉ですがなかなかいい言葉だなあと思い、自分の座右の銘とする事にしたのです。たまたまスマホのメモ機能に登録したその言葉を何気なく見返したのがきっかけでした。(もちろん行動をした後に何をするかは非常に大切です。目的を持たずにただ行動すれば良いという事ではなく、目の前にやりたい事が決まっているならば、まずは一歩踏み出そうという、背中を押す的なニュアンスの言葉として解釈して下さい)

同じように、目の前にやりたい事が決まっているに行動できない、重い腰が上がらない、そんな方々に少しでもお役に立てればと思ってブログ初心者の私如きですが、今回ブログの記事にさせていただきました。ブログを始めたばかりの初心者が何を教えるんだっ!とお叱りを頂くかもしれません。ブログ初心者にはブログ初心者なりの目線でのアドバイスがありがたい場合もあるかもしれない、生意気かもしれませんが、そう思ったのです。

はっきり言わせてください。今皆さまがご覧になっているこの程度のブログでよろしければ簡単に開設できます。

この程度ならばです!!!かなりレベル低いですけど(笑)

前途でもあるようにこの手のものにかなりの情弱者ぶりを発揮している私がここまでできたからです。(所詮ここまでですけど)

まず最初に一番大切で重要な事、それは・・・

行動する事、実行する事、すなわち最初の一歩を踏み出す事です。

皆さま方、はっきり言ってこれができていないだけです。私の周りにもそういう方々たくさんいらっしゃいます。基本的に私もそうです。(笑)結局やらないんです。口だけで、準備体操だけで、参考書を用意しただけで。

最初からうまく出来ないのは当たり前のことです。でもそれが何なのでしょうか?仕事じゃないんだし(最初の段階ではそうですが仕事になる方もたくさんいらっしゃいます)誰にも迷惑かけません。何より誰も期待してません(今は)何をするかではなく、一歩踏み出す行動・事実のみが重要です。何をするか、どのようにしていきたいか、そんな事はやりながら考えていけば良いじゃないですか!

まずは一歩踏み出してみましょう。

調べてみましょう。

覗いてみましょう。

レンタルサーバーを選んで契約しドメインを取得しましょう。

もう一度言います。

最初の一歩を踏み出してみよう!何をするかは後で考えれば良い!

ブログ初心者サラリーマンとんの座右の銘より・・・

 

(2)ブログを始めるにあたって必要な事、単刀直入に結論から申し上げたいと思います。

 

1.サーバーを選んでサーバー契約
2.ドメイン取得(ブログの住所的なもの)
3.サーバーとドメインの紐付け
4.WordPressをインストール
5.WordPressの設定

以上です。

上記を更に大きく分けるとすると1、2、と3、4、5の二つに分けられるかなと思います。

皆さまもブログを始めるにあたっていろいろ調べられたのではないかと思います。私もそうでした。これから調べる方も多いかもしれません。どのサイトも素晴らしく大変勉強になるものばかりです。ただ、ある程度理解している方々向けに、要所要所が省略されていたりとか、すでにWordPressのインストールが済んでいる事を前提としての説明であったりとか、サーバー契約は済まされているものとみなされた説明だったりとか、ど素人万歳の私にとってはまずはなにをすれば良いのかってところにフォーカスされてない事が多い印象でした。

もちろん否定や批判ではなく私自身の未熟さが招いている感想であることは重々承知でございます・・・

それに比べると今回のこの記事は、つい2か月前の私自身の体験をもとに展開して行く話なので、本当にブログ初心者の方の目線に立った説明をしていきたいと思っております。

そういった意味では前代未聞です。

なぜなら投稿者が未だに自信を持てていないこの状況下で話を進めて行きます・・・探り探りです。(マジかよって感じですよね)至らない部分あると思いますがご了承いただければと思います。

上級者の方々はここからはどうか見ないでください。時間と労力の無駄になります。(笑)

我々のようなど素人は結局なにからどう始めればいいのかが大事になります。端的に知りたいのです。ですので先にも述べたように・・・

繰り返しになりますが

1.サーバーを選んでサーバー契約します。(ブログを構築していくための土地選び)

 

2.ドメイン取得です。(ブログの住所です。)

 

3.サーバーとドメインの紐付けです。

 

4.WordPressをインストールします。

 

5.WordPressの設定です。

 

こういった要訳された図式を求めてしまうのです。

ちなみに理由はさておきWordPressでブログを立ち上げる事を前提として本日は進めて行こうと思いますのでご理解いただければと思います。とにかく収益化を見込み、今後のSEO対策を見据えるならWordPress一択になります。なぜなら、みなさんがそう仰っているからです。何よりも説得力があるでしょ?

(無料ブログ、有料ブログの説明やメリット、デメリットは他の方のブログを参考にて)

それでは初めていきましょう。どうすれば良いの?っていう方々向けの説明になります。ブログ初心者ならではの目線なのでご了承くださいね。

1.サーバー選び

サーバーはブログを構築していくためのスペースの確保です。例えるなばブログという家を建てるための土地選びになります。そして各社サーバー選びが不動産会社選びといったところです。

サーバーはいくつか種類があります。有名どころでは、エックスサーバー、Conoha、さくらインターネット、そしてロリポップです。

それぞれの一長一短があり、自分のプランにあった会社を選んでいけばいいのだと思います。ちなみに私はロリポップです。エックスサーバーと迷いましたが、理由は月学プランが安く、中級以上のスペックを兼ね備えているスタンダードプランが私に合っていると思えたのでロリポップを選びました。

ロリポップはシンプルで、WordPressのインストールやその後の設定や紐付けが、ブログ初心者の私でもわかり易く比較的スムーズに行えました。おすすめはスタンダードプランです。コスパ重視でパソコンのスペックも通常のスペックの方にはおすすめです。

最初は簡単なのが一番です。

2.ドメイン取得・ブログの住所的なもの

サーバーという土地を購入したらアドレス・住所(ドメイン)取得です。不動産を購入したら住所は既に用意されていますが、その住所を設定してあげなければなりません。私はロリポップ ですのでムームードメインでのドメイン取得です。今ならドメインがずっと無料になるキャンペーンを行っているみたいです。

最初はよくわからなかったのですが、俗にいうホームページアドレスってこういう風に決められて、設定されて、世に出ていくんだあと思いました。(笑)

ドメインは世界で一つである必要があります。そのため希望するドメインがあるならば各ドメイン取得画面で検索できるのでそこで検索しながらドメインを取得していきます。

メールアドレスの設定と同じようなものです。

ちなみに私はcomを選びました。ムームードメインで初年度1,276円、次年度以降更新費用含み、年間1,628円です。ドメインはこの先のご自身の展望や、将来のやりたいことを見据えて設定してください。ずっとそのサイト、ブログの住所としてそのドメインはしばらく付き合っていく事になるのでその事を考慮して設定してください。

3.サーバーとドメインの紐付け

ブログ初心者のブログのやり方・始め方2でも述べたようにサーバーとは、ブログを構築していくための土地になります。サーバーとドメインは最初はバラバラですが、独自ドメイン取得ができたらサーバーと紐付けることで、ブログを構築するための土地の住所を取得できます。ドメインはこのブログで言うとhttps://momorem.com/ の太字の部分にあたります。私はムームードメインでドメイン取得をしたので、ムームードメインでの設定を前提に話を進めさせていただきます。

1.コントロールパネルにログインする

まずは 【 コントロールパネル 】 にログインします。

2.セットアップを行うドメインを選択する

ットアップを行うドメインの 『 変更 』 ボタンをクリックします。

3.ドメイン・サブドメインで表示させたいサービスを選択する

 

4.ネームサーバをムームーDNSに変更する

その後はムームーDNSのセットアップ情報確認 の画面が開き、設定した情報が確認できます。ネームサーバ設定変更 をクリックして進んでいきます。

(詳しくはムームードメイン のドメイン簡単設定を見ていただき進んでいくのが良いかと思われます。当ブログでは大まかな概要、流れをお伝えしております)

ドメイン名ですが、数あるドメインの中から、どの種類を選択すれば良いのか迷いますよね。何よりも好みのドメインを選ぶのが良いと思います。ちなみに私はcomを選びました。スタンダードコースで初年度1,276円、次年度以降更新費用含み、年間1,628円でした。(時期やキャンペーン等で金額が変わるかもしれません。)ドメインはこの先のご自身の展望や、将来のやりたい事を見据えて設定してください。ずっとそのサイトやブログの住所として付き合っていく事になるので、その事を考慮して設定して頂ければ幸いです。

ドメイン設定をしていく中でサイトを無料でSSL化するための無料独自SSL化を必ず行いましょう。SSL化とは通信を暗号化することで、ユーザーが安心して使えるサイトであることを証明することができます。ユーザーからもグーグルからも評価が高くなるので、ブログで収入を得る事を見据えている方には必須の設定です。SSL化するとURLが「http」から「https」からになります

 

⒌WordPressのインストール・設定

ユーザー専用ページにログインしてWordPressを開いたら、インストール先とWordPressの設定を行います。サイトURL WordPressをインストールするディレクトリを選択します。ムームーDNSをご利用中の場合、インストール先URLDNS設定がロリポップの設定でないと表示されません

利用データベース

インストールするWordPressで利用するデータベースを選択します。「新規自動作成」を選んだ場合は、ランダムな半角英数字で「データベース名」と「データベースパスワード」が作成されます。
サイトのタイトル
インストールするWordPressのタイトルです。お好みのものでかまいません。

ユーザー名

WordPressにログインするときのユーザー名です。お好みのものでかまいません。「admin」、「test」、「administrator」、「Admin」、「root」はユーザー名に設定できません。

パスワード

WordPressにログインするときのパスワードです。半角英数・記号などを組み合わせた文字列にしてください。

メールアドレス

ご利用のメールアドレスを入力します。
WordPressログインID、パスワードについての注意ですが、WordPressの管理画面へ不正にログインされるケースが多発しています。IDとパスワードは8桁以上ランダムな英数字で設定することをおすすめします。

インストール先とWordPressの設定の確認

説明内容を確認し、「承諾する」にチェックを入れ、「インストール」をクリックします。インストール先のディレクトリに同じ名前のファイルが存在する場合は、上書きされます。

インストール完了

インストール完了画面の「管理者ページURL」をクリックすると、WordPressのログイン画面にアクセスできます。インストールした階層に「index.html」がある場合、「サイトURL」で表示されません。「index.html」の名前を変更するか削除してください。

いかがでしたかでしょうか。最終章の今回は正直言って私自身も、先人方のブログやYouTubeなどを見ながら探り探りで設定していったので、要所をはしょったり、誤った解釈で記述している部分もあるかもしれません。もしそう言う部分がございましたら大変申し訳ありません。

この章でブログ初心者のブログのやり方・始め方は終わりますが、修正しながら改訂版のような、まとめサイトを完成させるつもりす。その時はまたよろしくおい申し上げます。

 

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA