サラリーマンの投資について 3
サラリーマンの投資についてです。
国内株式(現物)
FX(主にドル円)
世間一般的にサラリーマンが投資って言うと、こんなご時世ですので、限られた元手で限られた時間でいかに利益を稼ぐ事ができるか、とても大事な事です。
現在私の持ち株といえば・・・
国内ベンチャー企業
国内創薬ベンチャー
国内フリマアプリ企業
このあたりの銘柄を限られた資金の中で保有しております。
投資歴はおおよそ5年近くになりますがなかなか良い結果が出ておりません。
実際、投資において何が大事なのか?
ファンダメンタル、分析、エントリーのタイミング、
握力、損切、メンタル・・・
全てにおいて中途半端なような感じです。
特に私の場合エントリーのタイミングが悪いように思えます。
日経平均が上がり、上昇のトレンドが感じられるとそこへ飛び乗り、午後相場が落ち着き下落し始めると手放したくなる、といった事を繰り返しているような気がします。
今回、アメリカの大統領選挙の際は、うまくトレンドをつかんで優位性のあるエントリーをしたいと思っておりますが、それまでに今のポジションを整理して資金を準備しておくか(イコール損切りになるのですが・・・)という事も考えております。
トランプ大統領の再選をを期待して現状のまま握り続けるのか、それともFXに切り替えて上昇相場に期待するか、とても悩ましいです。
どちらにしても限られた資金の中で投資を行っていくので精度の高いエントリーを意識していきたいと考えております。
さてさて明日はどうなることやら・・・
追々、さらに具体的な投資活動を紹介できたらと思っております。